旬食予報

カンパチ
今月の旬食・カンパチ
COPYRIGHT (C) 2024 SHUNSHOKUYOHO
  • 今月の旬食

    カンパチ

    カンパチはアジ科ブリ属の一種で、同じブリ属のヒラマサ、ブリと共に「ブリ御三家」と呼ばれています。ブリと同じ成長とともにその呼び名が変わる出世魚です。アジ科の中でもヒラマサに次いで大きくなり、中には体長1.8メートルを超すものもいます。世界中の温帯から熱帯の海域に分布する暖海性の魚で、日本近海では北海道の太平洋側辺りまで、日本海側は東北辺りまでを北限とし、沖縄や小笠原諸島に至る日本中の沿岸に分布します。刺身で食べると絶品で、ブリよりも高級魚として扱われることも。天然のカンパチの旬は夏から秋。長崎県、鹿児島県、高知県、福岡県などが主な産地となっています。養殖も各地で行われており、市場に占める養殖物の割合は高く、最も多いのは鹿児島県で全国の約半分を占めています。

  • 主要産地
  • カンパチのおすすめポイント

    美味しいカンパチの目利き

    刺身で食べる場合は活〆され血抜き処理がされたものを選びます。頭がついている場合は目が澄んでいるものを選びましょう。小さくても美味しいのですが、2〜4kgくらいのものが食べごろのサイズで、それ以上大きいものは刺身にはあまりおすすめできません。エラ蓋を開けて中のエラが鮮やかな血の色をしているかチェックし、茶色っぽくなっているものは避けましょう。

  • カンパチのおすすめポイント

    カンパチの美味しい食べ方

    カンパチの脂はブリの様に多くはなく適度に感じられ、鮮度が良いとコリコリとした食感が美味しさを感じさせてくれます。一晩二晩と熟成させると旨みが増す代わりに歯触りが柔らかくなるので、新しい物は薄切りに、鮮度が落ちてきた物はやや厚めに切って刺身にするのがおすすめです。刺身で残った身は南蛮漬けやマリネにすると冷めてからでも美味しく食べられます。

  • カンパチのおすすめポイント

    カンパチの栄養価と効果

    カンパチに含むDHA、EPAは悪玉コレステロールや中性脂肪を減らし、善玉コレステロールを増やす働きがあり、動脈硬化や糖尿病など生活習慣病の予防効果が期待できます。またビタミンDも豊富で、カルシウムやリンの吸収を助けるとともに、骨の形成を促す働きがあります。アルコールを分解するナイアシンを含んでいるため、お酒を飲む人にやさしい酒の肴です。

  • 今年のかんぱちの出荷情報

    今年のかんぱちの出荷情報

    高い水温を好むカンパチにとっては、昨年に続き猛暑となりそうな今年も良い一年になりそうです。また、日本全国は4月から平均気温が高い状態のため、カンパチの旬は6月頃から始まるというのが一般的な見方ですが、旬のピークは今年も早く到来しそうな雰囲気です。

  • ウェザーニュース長期予報

    ウェザーニュース長期予報

    特産地近海では、海水温がかなり高い状態が続いています。5月の海水温も高い状態が続く見込みです。5月は数日周期で天気が変化しますが、晴天が続く時期もあります。6月中旬以降は次第に曇りや雨の日が多くなり、次第に梅雨入りする見込み。7月前半は梅雨末期の大雨に警戒が必要です。

  • 「長崎県・鹿児島県・高知県」特産地の気温(平年差)

    「長崎県・鹿児島県・高知県」特産地の気温(平年差)

    各特産地では、風が平年より弱かったことと、暖かく湿った空気の影響で広範囲で平年よりかなり暖かくなっています。3月は平年より風が強い時期があったため平年より気温が低くなりました。4月は日照時間が平年よりも少なかったのですが、気温は各地で高くなりました。

  • 「長崎県・鹿児島県・高知県」特産地の海水温情報

    「長崎県・鹿児島県・高知県」特産地の海水温情報

    黒潮の蛇行に伴う冷水の影響で四国沖の一部で平年より低い海域も見られますが、水温は概ね20℃以上あり、かんぱちに適した温度となっています。5月以降も気温が高く、海水温も平年よりかなり高い状態が続く見込みで、かんぱちには適した水温です。

カンパチ
カンパチ
カンパチ
カンパチ

その他の旬食素材

  • じゃがいも
  • にんにく
  • さくらんぼ
  • メロン
  • あじ
  • いさき

旬食予報アーカイブ