日本人になじみが深いアジは暖流に乗って日本沿岸を回遊しているので、全国各地で季節を問わず漁獲されている魚です。一年中スーパーや魚屋に並んでいますが、特に脂が乗るのは初夏から夏にかけて。身の付きがいいのは、尻尾の方まで盛り上がっている、カラダが全体的に丸いアジ。カラダに対して顔が小さい“小顔”のアジを選ぶのがおすすめです。タンパク質由来の濃厚な旨みがあり、シンプルな塩焼きや刺身、フライなどさまざまな調理法で美味しく食べられます。
縞あじ レモンステーキ
丸鯵の梅紫蘇フライ 俵仕立て
スパゲッティ アジと生姜のトマトソース
竹莱魚佛跳牆(鯵のなめろう団子入りファッテューション)
しまあじの利休茶漬
鰺のおかき揚げと棒寿司
群青
アジの唐揚げとゴロゴロ野菜のサラダ